人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6800GT化、そしてCSの行方

-ベンチマーカー-

ビデオカード nVidia GeForce6800には
無印6800、6800GT、6800ultraと大きく三種類あって
それぞれに性能が違う↓詳しくはここ

NVIDIA NV40 GeForce 6800 シリーズ

で無印6800とGT,ultraで大きな違いがある
ピクセルパイプラインが無印が12パイプなのに対して
GT,ultraは16パイプ、バーテックスパイプラインが
無印は5本なのにGT,ultraは6本と同じコアなのに
無印は、GT ultraの廉価版的な内容、性能になっている
価格も無印3万円前後、GT 5万円前後、ultraは6万円前後と

性能も価格に現れて来ている
価格の安い無印6800を6800GT相当の性能に変更するのが
結構流行ってる

6800を16パイプ化したデモ
上のurlのカードは相当当たりのカードだと思う(コア400MHz,mem900MHz)
成功率もそこそこあるけど最悪の場合カードを壊す可能性がある為
16パイプ化、6バーテックス化は要注意らしい

俺自身購入して即試してみようかと思ったけど
買っていきなり壊すのもなぁ、、と思いつつHL2で性能不足なら、、
と考えていたが何時の間にやらRivaTunerなるソフトウェア上で
16パイプ化、6バーテックス化する物を起動して何時の間にやら
成功そしてベンチマークを終らせSSまで撮っていた。


画像1 16パイプライン化、6バーテックス化
3Dmark03 スコア 10183(コア 385MHz メモリ 820MHz)


画像2 12パイプライン化、5バーテックス化
3Dmark03 スコア 9303(コア 385MHz メモリ 820MHz)


画像3 16パイプライン化、6バーテックス化
3Dmark03 スコア 9500(コア 325MHz メモリ 760MHz)


とりあえずなんか心無い言葉を言われたので
16パイプ、6バーテックス、コア325MHz メモリ760MHzで常用しようかと
まぁHL2でスペック不足と感じたら多分画像1くらいまではOCする予感

//--こころない言葉start(一部伏字)
02:03 (TaRaKu) 6800無印 16パイプ化 6バーテクス化成功
        コア385MHz メモリ820MHzで安定動作
02:06 (TaRaKu) 6600GTより絶対得した感じ
02:06 (YaM@_Note) 寿命が、、、
02:06 (Y@Ma_Note) 壊れるって、、、
02:06 (ZIGZ0) シッ!!
02:07 (TaRaKu) ベンチマーカーの気持ちがわからんでもないな、、
02:08 (TaRaKu) まぁ今の状態で十分
02:25 (YaMa_N0te) 駄目だなぁ、、、
02:25 (YaMa-Note) クロックアップはろくな事無いぞ
02:27 (TaRaKu) ZIG2O:鬼 yamachan:天使
02:27 (Z1GZO) 壊れてくれた方が面白いから…
02:28 (TaRaKu) onida
//--こころない言葉END(一部伏字)


成功率は色々なwebを調べると50%や7割と言った情報が飛び交っていて
で、俺自身は16パイプ化、6バーテックス化はかなりのカードで
できると思ってるし、nvidiaは結構切れ者だと思ってる。

まず無印6800とGT ultra間での差でパイプラインも重要だが
一番重要なのはメモリに注目して欲しい、

NVIDIA NV40 GeForce 6800 シリーズ

無印がDDRを採用しているのにgt,ultraはGDDR3を採用している
確かにGDDR3は先端のカードには消費電力、発熱の問題で
必須になってきているが何故無印には搭載されなかったのかと
考えるとやはり、GT化されることを読んでのだと思う

俺は某半導体メーカーに就職しているがnVidiaの歩留にちと関心がある
(俺も会社のチップの歩留やランクに関係あるセクションに勤めている)
例えばもし16pipeや6vpで製造できないチップがゴロゴロ出てくるとすれば
それはそれで問題でハイエンドのカードの値段がかなり少し高くなると思うし
廉価版、無印6800自体のpipelineが12pipeでは無くなり曖昧な数に
なる気がする

ここでハイエンド、ローエンドと決めているのは周波数による歩留では無いか?
と答えが出てくるわけで、16pipe,6vp化はかなりのチップでできるって答えが
でてくると思う、ただGT化350MHz、ultra化400MHzのチップの物でも数が多く
できてしまえば無印6800向けの数が減りそれも困ることになる、ここでGTや
ultra(はちょっと無いかも)で落ちたランクのチップでも無印6800に使用できる
ようにすれば数に関しては問題無く作る事ができる(無印多、GT普、ultra少)
そうすればハイエンドのカードの値段も生きてくる為かなり楽に作れる。
だが問題なのが上位ランクに落ちたチップをGT化、ultra化されると折角の
ハイエンドの価格も生きてこなくなる、だから無印6800をDDRメモリで
縛ることで価格相応の性能に落ち着けることができるんじゃないかなと
予想してみた。
GTからUltra化は殆どハードに差が無いため周波数の分類の精度が高くて
結構無理でも、無印をGT化するのは結構楽にできるのかもしれない。
(メモリは6800GTのGDDR3には全然かないませんが)


まぁ同じ半導体でも全然分野違うから素人の発想的領域を超えない訳で
もうすこしピクセルパイプラインやバーテックスラインのことを理解
すれば何か見えてくるんじゃないかなと思う。もしかすると貴方の無印
6800はGT級、いやultra級の性能を持ったチップかもしれませんよ?


-CS試合-


うーむ上のが長くなってしまった
一昨日くらい久々にCSの試合に誘われてやったけど緊張で手が震えまくり
しかもVC使えないし(前はオンボードだったけど今のキューブじゃ無理)

まぁしかーし!!今日新しいサウンドカード

SB Audigy 2 ZS が到着するためそいつでマイクが使えれば最強
それにfpsも結構稼げるみたい ここ

俺の今使っているのは表にすら載ってない安物だけどね!

あああ、、HL2楽しみだぜ、、今年のボーナスの使い道は貯金にしとくか、、

by trK-s | 2004-11-13 11:02 | - Daily -

<< SoundBlasterAud... 雨 >>